〒276-0032 千葉県八千代市八千代台東1-32-13
京成八千代台駅東口から徒歩5分

受付時間
平日9:00-18:00
定休日
土日祝
♦事前予約にて
時間外・土日祝も対応可能

2021/10/14作成

「相続土地国庫帰属制度」のお話のつづきです。

 

前回少々触れましたが、「相続した土地を手放したい」と法務局へ申請しても、何でもかんでも、又どんな状態の土地でも国に帰属できる訳ではありません。土地管理コストを国へ不当に転嫁したり、モラルハザード(道徳倫理の欠如や規律感の喪失など意味します)の発生を防止する必要から、帰属することのできる土地の要件が定められています。

 

■要件の基本的な考え方
「通常の管理又は処分をするに当たり過分の費用又は労力を要する土地」に該当しないことを国庫帰属の要件として求め、法令で具体的に定めています。

 

■具体的要件

①建物が存在する土地
②担保権又は使用及び収益を目的とする権利が設定されている土地
③通路その他の他人による使用が予定される土地として政令で定めるのもが含まれる土地
④土壌汚染対策法上の特定有害物質により汚染されている土地
⑤境界が明らかでない土地、その他の所有権の存否、帰属又は範囲について争いがある土地
⑥崖がある土地のうち、通常の管理に当たり過分の費用又は労力を要するもの
⑦土地の通常の管理又は処分を阻害する工作物、車両又は樹木その他の有体物が地上に存在する土地
⑧除去しなければ土地の通常の管理又は処分をすることができない有体物が地下に存在する土地
⑨隣接する土地の所有者等との争訟によらなければ通常の管理又は処分をすることができない土地
⑩上記⑥〜⑨の他、通常の管理又は処分をするに当たり過分の費用又は労力を要する土地

 

国としても、「貰っても、管理するのが面倒な土地はいりません!」ということで、管理しやすい土地(管理の必要が無い土地)なら貰いますということのようです。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
047-402-4446

受付時間:9:00-18:00
定休日:土日祝
※時間外・土日祝も対応可能(要事前予約)

相続・売買・贈与・離婚に伴う不動産名義変更、住宅ローン完済手続、
成年後見申立、法人設立等は当事務所にお任せください。

対応エリア
千葉市、八千代市、船橋市、習志野市、佐倉市、四街道市、白井市、印西市、市川市、その他千葉県全域、東京都、神奈川県、埼玉県、茨城県など

お気軽に相談ください

お電話でのお問合せ・相談予約

047-402-4446

◇受付時間  平日9:00-18:00
◇事前予約にて時間外・土日祝対応可

メールでのお問合せ

♦ ご依頼受任後の案件では、ご要望に応じてリモートでのZOOMお打合せも可能です。

事務所案内

住所

〒276-0032
千葉県八千代市八千代台東1-32-13

アクセス

京成八千代台駅東口から徒歩5分

受付時間

9:00-18:00

定休日

土日祝
(時間外・土日祝も対応可能 ※要事前予約)

業務対応エリア

千葉市、八千代市、船橋市、習志野市、佐倉市、四街道市、白井市、印西市、市川市、その他千葉県全域、東京都、神奈川県、埼玉県、茨城県など